MENU
  • HOME
  • 成瀬台エンジョイクラブとは
    • 会則
    • 資源回収
  • 同好会の紹介
  • 諸行事
  • 入会案内
  • 会報

成瀬台エンジョイクラブ

  • HOME
  • 成瀬台エンジョイクラブとは
    • 会則
    • 資源回収
  • 同好会の紹介
  • 諸行事
  • 入会案内
  • 会報

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年11月28日 n-enjoyclub お知らせ

花壇管理のお願い

すべての同好会の皆さんに無理のない範囲で花壇の管理をお願いしています。ご協力ください。詳しくは以下のPDFファイル(修正版になっています)をご覧ください。

2020年8月27日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 n-enjoyclub お知らせ

行事中止のお知らせ

当クラブの重要行事であります秋のバスハイクと蕎麦パーティの開催につき、運営委員会で慎重に検討を重ねた結果、コロナ禍下での実行は難しいとの結論に至りました。そのため2020年秋のバスハイクと蕎麦パーティは大変残念ですが中止 […]

2020年4月6日 / 最終更新日 : 2020年4月6日 n-enjoyclub お知らせ

新型コロナウイルス感染予防のため

新型コロナウイルスの感染予防のため、皆様へのお願いです。    第1に、一人ひとりがご自分で免疫力を強め、 不要な外出を控えるなどの努力を続けてください。  第2に、同好会活動でも「同好会活動で感染者を出さない」ことを基 […]

2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年3月30日 n-enjoyclub お知らせ

総会を書面決議方式で

定時総会を書面決議方式で行います。                          会長 鈴木喜六です。 新型コロナ対策は一層の厳しさを迎えて、4月14日にゆりの木会館で予定した当クラブの定時総会も、開催することは極め […]

2019年10月3日 / 最終更新日 : 2020年3月31日 n-enjoyclub お知らせ

新たに3つの同好会が発足しました。

この度、これまでの同好会に新しくパソコン同好会、卓球同好会、太極拳(金)同好会が加わり、成瀬台エンジョイクラブの同好会は総数で18となりました。多くの会員が複数の同好会に所属して、それぞれの活動を楽しんでいます。

2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年12月26日 n-enjoyclub お知らせ

ホームページを大幅に更新しました!

ホームページをリニューアルしました。新しくなったホームページはスマホに対応しています。もちろんパソコンでもご覧いただけますが、主としてスマホでご覧いただくことを想定しています。これからは各同好会の情報なども充実させていき […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

最近の投稿

成瀬台小から感謝状

2025年3月6日

2025年新春 町田三天神初詣

2025年1月10日

三天神初詣のご案内

2024年12月16日

花壇散水ホース取り扱いのお願い

2024年12月12日

花壇管理のお願い

2024年12月2日

そばパーティーのご案内

2024年10月30日

第35回バスハイキングのご案内

2024年9月2日

スケッチ同好会展のお知らせ

2024年8月29日

花壇管理のお願い

2024年5月29日

成瀬台小学校から感謝状

2024年3月2日

カテゴリー

  • お知らせ
  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年10月

Copyright © 成瀬台エンジョイクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP